こう見えても

こう見えても大学時代は水泳部でした。

そう、体育会の水泳部です。

水泳が苦手だったのに入りました。

スケートが得意だったので『アイスホッケー部』も考えました。

身体を鍛えようと『ウェイトリフティング部』も考えました。

バンドもやりたかったので『音楽研究会』も考えました。

音楽研究会は部室(練習室)をのぞきに行ったのですが、お昼休みに学食前で集まっているからそこに来て、と言われたので次の日に行ってみたら誰もいなかったので入るのをやめましたw

アイスホッケーは道具代が高そうなのと、怪我が多そうなので見送りました。

高校から一緒だった友達が既に水泳部に入っていて『なかなかいいよ!』という話を聞いて私も入ってみようかなぁと思いました。

道具もパンツとゴーグルとキャップとセームタオルくらいですからね。

入ってみるとほんとに“なかなかよかった”です。

私のように水泳の素人でもそこそこついていける練習メニューでした。

毎日授業の後に、4~5kmのRunに柔軟体操に筋トレ、4~5000mのSwimって感じでしたでしょうか。

長水路(50m)の室内プールを持っていましたが、温室でも温水でもないので、泳げるのは夏のみでしたが。

そこそこはついていけましたが、ほんとはSwimがかなりきつかったです。

私はおそらく3分の2くらいしかこなしていなかったと思います(汗)

ほんと、泳ぐのは苦手、というより遅いので、次のスタートに間に合わないんですね。

まぁ、私だけではなく、先輩方にも素人さんがたくさんいましたので、そういう意味でも“なかなかよかった”という感想だったのですw

体育会の部なのでとても堅いイメージがありましたが、まったくそんなことはなく、先輩方曰く『ジョイフルスイミングサークル』のようでした。

ただ、本格的にやってきていた人たちもいるので、地域の大学対抗の試合ではうちの大学はほとんど優勝していました。

私も一応4種目は全て泳げるようになりましたよ!(^_^)

とはいえ、体育会。

体育会にはきちっとした決まりごとがあります。

大会に参加するときは『大会届』を提出します。

新歓や追いコンなどの飲み会をやるときは『宴会届』を提出します。

正装は『学ランに黒い靴下』です。

体育会関連の催しは必ず学ランで参加します。

赤い靴下などを履いて行って見つかると『始末書』を出さなければなりません。

これら書類を書くのは各部の“主務”という役職の人。

のちに私が担った役職です。

書きまくりました、大会届、宴会届、始末書。。。

もちろん、部の飲み会も学ランで参加します。

一次会は御用達の宴会場でやりますが、二次会は学ランのまま街に繰り出します。

店員さんには最初、びっくりされましたね。

こんな水泳部の活動をしながら、2年生からはプライベートでバンド活動もやっていたので、勉強が疎かになるはずですねw

25年も前のものなのでそろそろ処分しようと記念撮影したものですw

水泳部の伝統的にグレーのジャージというのが指定でしたが、メーカーやデザインは選んでいいとのこと、同期の6名で相談して決めたKAPPAのジャージ。
CIMG9754

CIMG9755

大学のスクールカラーであるピンクのトレーナー。
CIMG9749

追いコンの時に卒業祝いとして後輩からもらったイルカマーク入りのブルゾン。
CIMG9750

大学名がバレバレですが、大学本部の水泳部ではなく、地方の学部の水泳部なのであしからずw